はじめに
育休が終わり、いよいよ仕事復帰の日が近づいてくると、
楽しみな気持ちの反面、正直ちょっぴり不安になりますよね。
「朝の準備、うまくいくかな」
「会社でちゃんとやっていけるかな」
「子どもとの時間、ちゃんと取れるかな」
そんな風にいろいろ考えてしまうのは、がんばり屋さんな証拠。
でも、心配しすぎなくて大丈夫。ちゃんと準備しておけば、スムーズなスタートがきれます。
今回は、実際に私が育休明けに用意して「これは役立った!」と思ったもの、
「これも準備しておけばよかった〜」と後悔したものも含めて、
仕事復帰に向けた【持ち物&準備リスト】をまとめました。
1. 通勤・出社準備編
✔ 定期券・交通系ICカードのチャージ確認
育休中に使用していなかった交通系ICカードは、事前にチャージしておくと安心です。また、楽天ペイアプリを利用すると、楽天ポイントや楽天カードからSuicaへのチャージが可能です。 楽天ペイ
✔ 通勤バッグの見直し
A4サイズの書類やノートパソコンが収納できる通勤バッグが便利です。以下のリンクから、楽天市場でおすすめのA4サイズ対応のバッグを探すことができます。 楽天市場
✔ 歩きやすい靴・通勤靴
通勤時の足元の負担を軽減するために、歩きやすいパンプスを選ぶことが重要です。楽天市場では、多くの歩きやすいパンプスが販売されています。 楽天市場
2. 職場用アイテム
✔ IDカード・社員証
休職前に返却していた場合、再発行や受け取りが必要になることもあります。復帰初日に必要な手続きを確認しておくと安心です。
✔ 文房具セット
ボールペン、メモ帳、付箋などの基本的な文房具を揃えておくと、職場での業務がスムーズに進みます。
✔ PC・充電器・イヤホン(在宅勤務がある場合)
テレワークがある職場なら、自宅の環境も整えておくのがおすすめです。Zoomやチャット用にイヤホン・マイク付きのヘッドセットもあると便利です。
3. 身だしなみ&衛生アイテム
✔ ベーシックな仕事服(着回ししやすいものを)
仕事用の服は数パターン用意しておくと、朝の準備がスムーズになります。着心地がよく、アイロンいらずでサッと着られるものがあると便利です。
✔ メイク&スキンケアグッズ
時短で仕上がるメイクアイテムや、肌にやさしいスキンケアを取り入れて、朝の準備もストレスフリーに。
✔ ハンドクリーム・除菌グッズ・マスク
乾燥対策やリフレッシュも兼ねて、お気に入りの香りのハンドクリームをバッグにしのばせておくと良いでしょう。
4. お昼&休憩タイムのお助けグッズ
✔ お弁当箱&水筒
保温できるスープジャーや軽量タイプの水筒が便利です。楽天市場では、多様なスープジャーが販売されています。 楽天市場
✔ リラックスできるアイテム
お気に入りのティーバッグや個包装のお菓子、目元用ホットパックなどを用意しておくと、休憩時間にリフレッシュできます。
5. メンタル面のサポート
✔ スケジュール帳やタスク管理アプリ
やることが多くなる仕事復帰直後は、頭の中がいっぱいになりがちです。書き出すことで気持ちが落ち着きます。楽天市場では、タスク管理に便利なスケジュール帳が多数販売されています。 楽天市場
✔ 応援メッセージ&前向きな気持ち
最も大切なのは、がんばりすぎず、自分をいたわる気持ちです。家族や同僚のサポートに頼りながら、無理のないペースで進めていきましょう。
おわりに
仕事復帰は、心も体も少しずつ“ならし運転”が必要な大きなステップです。無理せず、自分のペースで進めていきましょう。今回のリストが、少しでも準備の参考になれば嬉しいです。
応援しています。一緒に、がんばりすぎず、がんばっていきましょう!